先週末退院し、
孫ちゃん3号(5歳)・4号(3歳)の七五三に一緒にお参りすることができました

かわいい孫たちの晴れ姿がみれて うれしさいっぱい!幸せいっぱい!です

元気に成長したことに感謝して、これからの健やかな成長を祈り 神さまに手を合わせました

入院当日は、孫ちゃん1号のマラソン大会でした。
自分が頑張って走る姿を見たら、ばーばんも頑張れるから今年も応援に来て! と言うやさしい子です

頑張った姿を見て、入院しました。
検査の結果、
IgG(基準値861~1747)は、1クール終了時の980から、さらに799!まで下がりました。
\(^^)/
白血球もギリギリあり、昨日から3クール目がスタートしました

(↑ 左腕のルート失敗で、まさかの右腕から・・不便 笑)
入院でのダラザレックス投与は、これが最後です

(↑ 10月末、6時のモーニングコーヒーは、まだ薄暗いです・・)
週末には退院できると勝手に思い込み、土曜日朝までの準備しかして来なかった私に渡された入院診療計画書

えっ? 1~2週間の入院・・笑
血圧も白血球も上げて、絶対!週末には帰りま~す

看護師さんたちが「まゆさん、血圧は低過ぎだけど女子力は高いですよね!」と誉めてくれます
[携帯ケース]
これは、私もお気に入りです!
[ヘアケアブラシ]
とかすだけでサラサラになる魔法のブラシだそうです・・


携帯ケースの写真で 乾杯している心友がプレゼントしてくれた缶が素敵なので小物入れにして使ってます

「キラキラしたものを見るとワクワクするよね~」と孫ちゃん1号も私もキラキラ大好きです。
若い看護師さんたちに、女子力高い!なんて言われると 単純なのでうれしくて気分が上がりますね(笑)
午後の骨塩定測検査も済み、これで入院中の検査は終了です。
さぁ!帰るわょ~
帰して下さいませ(笑)
31日(土)には帰りたい理由は・・

(↑ 昨年の写真)
「ハロウィンには、お菓子を持って帰ってきてね」と孫ちゃん1号が・・
仮装して待っててくれるそうです。