今年初めて38度を超える熱で寝込んでしまいました。
熱が出たのは 抗がん剤治療を始めてすぐの時(2年前)以来です。
先週金曜日 孫ちゃん4号と
「みかん食べる子、風邪ひかん!」 なんて楽しく過ごして
帰宅後
普段とは違う不快な寒気・身体中の痛み・発熱・・
インフルエンザかも?と。
インフルエンザでも風邪でもウイルス感染なので、この熱でウイルスの増殖や活動を弱めてくれるはず
と、安静に寝込むことを決めました。
電話口で主人は「すぐに病院に行け」と言いますが
もし、インフルエンザに感染していたら
私が病院に行くことで、免疫力の低下している患者さんのいる病院、薬局…にウイルスをまき散らすことになります。
そして
骨髄腫で骨病変のある私が、たとえインフルエンザによる痛みでも
身体の痛みを訴えたなら あの恐怖のマルクや骨シンチが待っているかもです。
(実はこれが一番嫌で行かなかった 笑)
この病院嫌い・薬嫌いを病気になって大いに反省しましたが 今回は風邪かインフルエンザでしょうから(;^_^A
寝込んで3日目の今朝は、熱も下がりました。
そして、主人から電話があったと勤務明けの二男が帰りに来てくれました。
菌はこわいからバイバイきんと、コンビニの袋を置いてさっさと帰りましたが
息子よ ありがとう!
(↑ 先日の元気100倍!な写真は、あまり関係ないです 笑)
さっそく、梅がゆを作ってみました。
お湯を入れて1分待つだけです
なんて便利なものがあるのでしょう。
紀州梅が、たくさん入っていて美味しいうれしい久しぶりの食事でした。
少し楽になったので
寝室の窓を開けて空気の入れ換えをしました
お隣に二男たちのお家が見えます。(基礎だけですが)
今週末には、屋根までできる予定だそうです。
楽しみです\(^o^)/