赤とんぼが飛び
田んぼのあぜ道には突然 まっ赤な彼岸花が咲きました。
よくお墓に咲いていることもあって、子どもの頃から こわいイメージで(笑)あまり好きな花でありませんでした。
(;^_^A
すっと伸びた茎に、鮮やかな赤い花だけが付いていて 葉っぱがありませんね…
彼岸花は、普通の草花と生長サイクルが逆だそうです。
秋雨が降ってやがてお彼岸という頃になると芽を出し 1日に10㎝近くも茎が伸びて 瞬く間に50㎝位になり まっ赤な花を咲かせます。
そして、1週間ほどで花も茎も枯れてしまい 今度は球根から緑の葉っぱがすくすくと伸びてくるらしいです。
昼間は、まだ暑いですがこの彼岸花を見ると秋を感じます。
実家に行くと
母も、ひ孫ちゃんたちから敬老の日のプレゼントをもらっていました。孫やひ孫ちゃんたちに会うと
母は、元気100倍!力が沸いて体調が良くなります。
孫・ひ孫パワーは、すごいです。
\(^o^)/
明日は、母と一緒に4号ちゃんの 子守りのおばあちゃま をします。
♡♡♡
体力温存のために(笑)早く休みましょう(^O^)v