私の大・大好きなさつまいもの収穫が始まりました。
\(^o^)/
長男のお嫁ちゃんのご実家から、毎年美味しいさつまいもをいただきます。
さつまいも=食物繊維のイメージですね。
蒸したさつまいもの食物繊維は、ご飯の10倍らしく 便秘解消・大腸ガン予防の効果があるようです。
そして、
がん細胞の増殖を抑える働きがあるガングリオシドという成分が含まれているので
がんの予防や認知症の予防もできるようです。
そして、そして
さつまいものビタミンCは芋類でトップの含有量(りんごの7倍)なので 抗酸化作用で免疫力アップできます。
まだまだ厳しい残暑が続いていますが、明日で8月も終わり
食欲の秋が迫ってきます。(笑)
なるべく身体に良いものを食べて
食べたらお気に入りの「カイテキどかスリム茶」を飲みます。(^^)v
抗がん剤治療中、副作用の便秘で苦しんでいた時に
心友が「カイテキオリゴ」を見つけ買ってくれて助けられました。
がん細胞が糖質をエサにすることを気にして退院後は、この「カイテキどかスリム茶」に変えました。
黒大豆・ヤーコン・くまざさ・玄米…などの健康的な自然植物をブレンドしたハーブティーなので
安心して毎日飲んでいます。(^^)v
さつまいも掘りを手伝う孫3号
(写真は昨年…)
おばーばん食べる人(^O^)v 笑