大好きなトマトが、毎日たくさん食べられるようになりました。
\(^o^)/
トマトの栄養といえば
強力な抗酸化成分のリコピンですが 同じ抗酸化成分のビタミンEと比べて100倍以上もあるようです。
そして、
大きいトマトよりもミニトマトの方が 約2・5倍と言われています。
ミニトマトは、
抗酸化作用で がん予防の他に
美肌効果
不妊症予防や改善(残念ながら関係ありませんが…笑)
貧血予防
かぜ予防
認知症予防・・・
など、小さなカラダに大きなパワーを秘めています。
フルーツ代わりにぱくぱく食べて猛暑を乗り切りたいです。(^O^)v
ご近所さんから黄小玉スイカをいただきました。
トマトと同じリコピンは、赤いスイカには含まれますが
色が違えば栄養も違うらしく
黄色スイカにリコピンは無く、代わりにキサントフィルという栄養成分があるそうです。
効果は、リコピンと同じで
抗酸化作用があり、脂肪燃焼効果もあるみたいですね。
義母と半分こでいただきま~す!
猛暑の中、豪雨災害で大変な方々を思うと 気が重く楽しむことに消極的な気分の毎日ですが…
今日は、計画していた恒例の高齢女子会ランチ(笑)に出かけました。
地元に住む長女の母(85歳)・7人兄弟姉妹の1番下の叔母(60代)・下から2番目の叔母(70代)とアッシーの私での女子会です。
毎回、家族や孫のことで話しが盛り上がり 母や叔母たちが楽しそうにしているのが
とてもうれしいです。
バイキングランチ
美味しかったです。ごちそうさまでした
\(^o^)/