待ちに待った桜の季節です。 桜の開花宣言が出ました。
\(^o^)/
我が家の梅も きれいに咲きました。
土手のつくしも 可愛く顔を出しました。
つくしは、春の訪れを教えてくれる季節の野草ですが
実家の母は、つくしを摘んで ごまあえ・天ぷら・つくだ煮…にして食べます。
私は、今まで一度も口にしませんでしたが
つくしの中には、フラボノイドの一種である「ツクシフラボノイド」と呼ばれる栄養があり
ツクシフラボノイドは、フラボノイド系のポリフェノールで
その効能は、抗がん作用!・美肌づくり・老化防止効果などがあるらしいです。
そして、このフラボノイドの効能は 花粉症などのアレルギーを予防できるとも言われているようです。
つくし採りに出かけてみようかしら?笑
抗がん作用!と言えば…
優しい香りが好きでよく飲んでいた「カモミールティー」にも
抗酸化作用でがん予防や老化防止の効果があるそうです。
今日は、私が愛して止まない「ローリング療法」の施術後に飲ませて下さいました。
昨年は入院中でしたが、今年は桜のお花見ができそうです。
感謝…