今日は、形成外科の受診でした。
まだコンタクトレンズが使えないので 矯正視力がコンタクトレンズほどない眼鏡での運転に
心配性の母が「私も乗ってついて行く!」と言い出し 実家にお迎えに行き
52歳にもなる娘が84歳の母の付き添いで病院に向かいました。
母が運転できるわけもなく、助手席に乗っているだけで特に役にたちませんけど(笑)(笑)(笑)
雨降りで寒かったので、遠い駐車場から歩かせるのも…と正面玄関で母を降ろし「どっちが病人でしょう」と2人で大笑いしました。
病理検査の結果は、まだでしたが
傷口に大きな問題もなく来週月曜日に抜糸です。
お昼は、地元の採れたて新鮮野菜たっぷりのヘルシーバイキングを食べました。
ここは、旬の採れたて野菜メニューが多くてお気に入りです。
新鮮卵を使ったプリン・とうふホイップを付けて食べる手作りシフォンケーキも美味しいです。
手帳を見ると
昨年の3月16日に最後のマルクをして1年が経ちました…
マルクは、骨髄を穿刺して骨髄内の血液を採取する検査です。
多発性骨髄腫は、マルクで骨髄にどれくらい形質細胞があるか調べなくてはいけません。
私は、肋骨が溶けて骨痛があったので 胸骨ではなく、腸骨からの穿刺吸引でした。
あの恐怖と痛みは、何度経験しても慣れませんね
でも、有難いことに考えてみれば1年間受けていないことになります。
\(^o^)/
さて!明日は
腎臓がん・余命半年・2年生存率0%と宣告を受けるも 18年間奇跡を起こし続けておられる方のトーク&LIVEに行ってきま~す。
楽しみでわくわくです(^O^)v