今日は、月に一度の歯科受診でした。
多発性骨髄腫の告知を受けたとき、私は子どもの頃からコンプレックスだった歯並びの矯正治療中でした。
病気がわかった時、溶けた肋骨が息をするのも歩く振動も
さすがに我慢強い私でも、悲鳴を上げるほどの激痛で…
即、ゾメタの点滴を受けました。
ゾメタは、骨の痛みを減らしたり、骨折を予防したりする骨病変の治療に使われる点滴です。
このゾメタの副作用に、顎骨壊死があるそうで…
私が矯正治療でワイヤーを付けていたのは、下の歯だったため 仕方なく中断していました。
私的には、数値は安定しているし ゾメタに頼るほどの激痛もないから 今後ゾメタを使わなければ また矯正ができる…と考えていましたが
今日、「見た目をどうこうより、まず病気を治しましょう」ということになりました。
ゾメタの蓄積による副作用もあるから…と、抜いた歯を入れる話しが進み少しテンションダウンしてしまいました。
でも 帰ると庭の雪がきれいに消えていたのと
羽生結弦くんをテレビで見て感動しました。\(^o^)/
すごかったですね。
彼を支えた言葉は「絶対に勝ってやる!」だそうです。
彼に勇気と元気をもらった私も
「絶対に生きてやる!」と改めて強く思いました。(^O^)v