昨日、温泉の帰りに降り出した雪が 朝起きてみると、どっさり積もっていました。
やっと道路の雪が溶けて車が出せるようになっていたのに…
またまた、今日は脱出不可能 引きこもりの1日です。
以前の私なら、これくらいの雪、ささっと雪かきしていました…
骨病変がある今は、軽微な力でも骨折が起きやすいらしく 雪かき禁止です。
雪かきどころか、重い物を持つことが禁止されているので…
かわいい孫ちゃん4号(6ヶ月・女の子)が8㎏を超えたので、そろそろ抱っこも止めなくてはいけませんね。
「多発性骨髄腫」
告知を受けた時に、初めて聞く病名でした。
それもそのはず、発症率は10万人あたり2人ほどと 宝くじが当たるレベルの確率の低さの病気です。笑
告知を受けて病名を検索すると
完治は極めて難しい・予後が悪い・非常に難病…と(泣)
気持ちが許せる親友に話すと、自分がこの病気のことは勉強するから もう検索しないで!前向きに治療に専念して!と言ってくれました。
キリスト教の教えに「神はその人に耐えられない試練は与えない」とあるそうで
負の思いにとらわれず、病気になったのは私にとって意味があるはず!と無理矢理のプラス思考で頑張りました(笑)
今日は、引きこもりでワイドショーをみていたら
同じ歳の有賀さつきさんの訃報が…。
まだ中学生のお子さんを残して旅立つことが、どんなにお辛かったか
ご冥福をお祈り申し上げます。